サーバ移行

OS のサポート終了やハードウェアの老朽化などにより、サーバのリプレイスが必要になりましたら、まずはお気軽にご相談ください。移行に関わるわずらわしい作業をすべて代行させていただきます。ホスティングサーバの乗り換え や、ホスティング及びオンプレミスから クラウド環境への乗り換え にも対応いたします。
※ 移行作業は、弊社パートナーの 株式会社 北斗システムジャパン が実施いたします。
以下のようなことでお困りでしたら、ぜひご相談ください。
- 社内にサーバ移行のノウハウがない
- 独自開発したシステムが新環境で動作するか不安
- 情報システム部門が無い
- サーバ構築当初の担当者が移動・退職した
- 業務委託先が無くなった、または疎遠になった
- 新環境では動作が難しいレガシーシステムを稼働させなければならない
- スパムフィルターなど外部機能を使いたい
- サーバ移行をすることで、ランニングコストを下げたい
- サーバの負荷が上がっている
- 現行サーバでは、障害時の復旧に時間がかかる
- サーバが経年劣化している
- OS サポートやメーカーの保守期限が迫っている
移行対象となるサーバ環境は、次表の通りです。
OS | Linux、Windows Server |
---|---|
Web サーバ | Apache、IIS |
グループウェア | サイボウズ Office、サイボウズガルーン、サイボウズデジエ、 サイボウズメールワイズ、desknet's NEO |
データベース | MySQL、PostgreSQL |
メール | sendmail、postfix、qmail |
アクセスログ解析 | SiteTracker、AWStats、Webalizer など |
CMS/EC | Movable Type、WordPress、Joomla、EC-CUBE |
サーバ移行サービスの流れ
1.ヒアリング
「移行サービス ヒアリングシート」を記載いただき、内容を確認させていただきます。2.リモート調査
「データ移行支援作業同意書」を記載いただき、移行対象サーバの利用状況事前調査させていただきます。3.移行プランのご提案とお見積
確認内容を基に、お客様のご利用状況に適切な移行プランをご提案いたします。4.お申し込み
移行先サーバのお申し込みと同時に発生する、面倒な各種オプション等のお申し込みも代行し、お客様の負担を軽減いたします。5.移行手順とスケジュールのご案内
実際に行う具体的な移行手順や移行スケジュールを解りやすくご説明いたします。6.新サーバ構築・設定
環境を移行するために必要な事前設定を行います。7.移行作業&移行確認
新サーバへデータ移行させていただきます。
移行前と同等の状態に構築いたしますので、お客さまには移行前と同様の操作感で違和感なくご利用いただけます。
サーバ移行作業の完了後、適切な設定・データ移行がされているかの確認を行います。8.アフターサポート
新サーバでの運用開始後にご不明な点や万一不具合などが発生した場合、 速やかに問題解決を図ります。9.運用サポート
運用監視サービス をご契約いただくことで、サーバの運用も代行させていただきます。