MSP

お客さまのビジネスには欠かせないサーバですが、現在では 24時間 稼働が要求されるシステムやサービスが多く提供されるようになっています。
MSP サービス ではシステムが正常に稼働できるように、またサービスダウンがより少なくなるようにお客さまに代わって 24時間365日 サーバ運用 を行います。
営業時間帯だけでもお願いしたいというリクエストにももちろんお応えしますので、専任の運用担当がいないというお客さまは当サービスに任せて本業に注力いただけます。

当サービスは災害にも強いロケーションにある監視センターから監視や障害対応だけでなく、通常作業や 定期作業 、脆弱性対策 など幅広い対応を経験豊富なスタッフが実施しますので、安心してお任せください。
監視センターからリモートアクセスできる環境であれば、これから準備するサーバやネットワーク機器、既にご利用中の物理サーバやクラウドサーバなど、すべて MSP の対象となります。
サーバ運用
障害が発生した際、お客さまに代わって、手順書に基づき対応 します。24時間365日 迅速に対応しますので、安心してお任せください。
サーバ監視や障害検知の仕組みをお客さまでお持ちでない場合は、サーバ監視サービスも同時にお申し込みください。
時短サーバ運用
日中はお客さまでサーバ運用されるので、その分、費用を抑えたいといった場合にご活用ださい。深夜だけ 、土日・祝日だけ 、といった時間帯を制限した対応が可能です。
キャンペーンやイベントなどで一時的な高負荷が予想される場合にも、必要な期間だけご利用いただけます。お客さまのご要件に応じてカスタマイズいたしますので、ご相談ください。
サーバ監視
Zabbix により、ご利用サーバが安定稼働しているか常に監視します。CPU、メモリ、ディスク容量、load average など、設定した閾値を超えた際には、監視センターでまず検知し、メールや電話でお知らせいたします。
サーバ運用サービスもご利用中の場合は、事前に作成した手順書に基づき迅速に対応いたします。
また、サーバの負荷状況 や リソースのご利用状況 をグラフで可視化できますので、キャパシティプランニングやボトルネックの調査にも役立ちます。
標準監視項目につきましては、標準監視項目一覧のご案内 をご覧ください。ご要望に応じて、監視項目をカスタマイズすることも可能ですので、気軽にご相談ください。